東京・新橋駅は英語で「Shimbashi」と表記されています。「ん」なのに「m」と書かれているのは何故なのでしょう?Google先生に聞いてみました。 zatsuneta.com なるほど。ヘボン式ローマ字というものがあって、それによると「b」「m」「p」の前にくる「n…
皆さんは、ノートパソコンをお持ちですか?僕は今まではデスクトップパソコンを使っていたのですが、それが機能しなくなりまして、2ヵ月前に初めてノートパソコンを買いました。大学に通っていた頃は、たまに触っていましたし、現在の仕事もノートパソコン…
僕が革靴を初めて穿いたのは、高校生の頃でしたでしょうか。真新しい制服と同様、穿き慣れない大き目なサイズの革靴でした。 このとき、革靴と同類とされる言葉で「ローファー」というのを聞いた覚えがあります。 「ローファー」 これは一体何でしょうか?僕…
最近、ガソリンが高くなったと感じませんか?ついこの間まで1Lあたり120円前後でしたが、今や140円台まで上昇しています。僕は1ヵ月に一度、30Lほど給油しますので、値上げ幅は600円ほどですが(それでも高い…)、日常的に乗る人や長距離を乗る人にとって…
乃木坂46の松村沙友理が卒業発表をしました。バラエティー番組とかで結構いいキャラしてて、「この子、面白いなあ。」と思ってたので少し残念ですね。歌唱の方は、少しアレだったみたいですが…。 乃木坂46の1期生。もう在籍10年ですか。初期の頃に、乃木坂4…
学校現場から姿を消した女子の体操服「ブルマー」。その「ブルマー」からハーフパンツに変わろうとした時代に流れたテレビ番組の特集がありました。 www.youtube.com 辛坊さん、若いですね(笑)いつ頃放送されたのかは分かりませんが、1990年代でしょうか。…
本日、プロ野球のファームの試合で、トリプルプレーがあったという記事がありました。 www.chunichi.co.jp ウエスタンリーグでは、2018年以来となるトリプルプレー(三重殺)。このプレーについてちょっと気になったので調べてみますと、大変珍しいプレーか…
「コーデュロイ」 ファッションに疎い僕は、これがどんな服なのか知りません。 「なんか、言葉の響きが独特だなー。」 くらいしか思いません。 でもちょっと気になったので、調べてみました。 www.totebag.jp このサイトに素材の写真が載っていますが、この…
東京オリンピック・パラリンピック2021の開幕まで、あと100日を切りましたね。 各地で聖火リレーが展開しております。 そんな中、コロナウイルスが全国で猛威をふるっておりますね。 大阪なんか、1日で1000人を超えてます。 確実に「第4波」が来ていると思…
プロ野球が開幕して1か月弱。 セ・リーグでは阪神タイガースが首位を快走しています。パ・リーグは福岡ソフトバンクホークスが独走すると思いきや、楽天や西武が健闘し、割と混戦模様です。 そんな中、スタートダッシュに失敗したのが、横浜DeNAベイスター…
アニメや声優さんの紹介のときに字幕で出てくる「CV」。 例として、アニメ「バンドリ!」から、 今井リサ CV.中島由貴 って感じで表記されます。 まあ、なんとなく想像できてしまいますが、「CV」とは「キャラクター・ボイス」の略で、声を担当している人と…
僕は学生時代、試験監督のアルバイトをしていたことがあります。 英語のTOEICテストや、大学受験の模試など様々な試験がありましたが、一番最初に出会った試験が「QC検定」でした。 本屋に行ったときに、たまにこの検定の本を目にしますが、一体「QC検定」と…
三角形の面積を求める公式と言えば、 底辺×高さ÷2 と小学生の頃に学びました。 でも、高校くらいになってくると、これ以外の求め方をするんですよね。 そのうちの一つが「ヘロンの公式」です。 この公式では、三角形の3辺の長さが分かっているだけで、面積…
最近、本を読んで知った経済理論で「最後通牒ゲーム」というものがあります。 最後通牒ゲームは、「さいごつうちょうゲーム」と読みます。 この理論ゲームは次のようなものです。 AさんとBさんがいます。 今、Aさんに100万円渡しました。 そのうち、Bさんに…
経済に関する言葉ですが、「資本主義」って聞いたことありませんか? この「〇〇主義」という言葉は多々あると思いますが、「資本主義」とは一体どのような国家のことなのでしょうか? Googleで調べてみました。 www.jaccs.co.jp なるほど! 自由に経済活動…
「アンニュイ」という言葉を知っていますか? 日常会話ではほとんど使わない方が多いと思いますが、ごくたまに耳にする言葉です。 よく分からないので、この際知っておきましょう。 oggi.jp 2つの意味があるようですね。 1つ目は、「倦怠感」「退屈」「物…
You Tubeはすごいですね。 こんな動画を見つけました。 www.youtube.com これは、今やすっかり見かけなくなった「ブルマー」じゃないですか! 漫画家の倉田さん(49歳)と弁護士の三輪さん(44歳)によるチャンネルみたいです。 ブルマー姿を見られるのもい…
昨日より、東京・八王子市で高齢者へのワクチン接種が開始されました。 そのニュースで、 接種を予約したにもかかわらず、2名の方が接種せず、その2つのワクチンは破棄されることになりました。 と、話題になりました。 すごい倍率で予約できたのに、接種し…
「韓国併合」 ときたま、耳にする言葉ですが、歴史に疎い僕はよく分かりません。 そもそも、「併合」とはなんでしょう? Google先生に聞いてみました。 まず、「併合」。 併合とは、合わせて一つにまとめること。まとまること。合併。 うん、「合併」と聞く…
母校の大学に証明書を取りに行こうと思っていたんですよ。 でも、皆さんご存じの通り、現在大学はコロナの影響で閉鎖されているんですよね。 「証明書、受け取れないじゃん!」 と思っていたら、郵送で送ってくれるらしいんです。 では、手数料をどう支払う…
先日、テレビでアニメソング(アニソン)の特番がやっていたので見ていたところ、出演者が、 「このバンドは、“パンクロック“の雰囲気があるんですよね~」 という発言を耳にしました。 はて、「パンクロック」とはどういう音楽なのでしょうか。 早速、調べ…
僕が好きなアイドルグループである「私立恵比寿中学」のメンバー安本彩花さん。 彼女は昨年、悪性リンパ腫と診断され、活動を休止しておりました。 昨日、その子が「寛解」したとホームページで発表。 「寛解」とは、一体何でしょう?良いことなのかな? と…
先日、ゲオにDVDを借りに行ったんですよ。 そのとき、ふと目に入った言葉が「OVA」。 はて、「OVA」とは何でしょうか? 気になったので、調べてみますと、 OVAとは、「オリジナル・ビデオ・アニメーション」の略。「オリジナル・ヴィジュアル・アニメーショ…
最近はあまり見ませんが、少し前のテレビCMで、 「勘定奉行に、おまかせあ~れ!」 っていうのが流れてましたね。 どこかの企業の会計ソフトの宣伝だと思いますが、そもそも「奉行」とは何でしょうか? あ、奉行は「ぶぎょう」と読みます。(僕は最初、読め…
今日、こんな記事を見かけました。 news.yahoo.co.jp 小学生の漢字テストの話ですね。 確かに「とめ、はらい」はきちんと書かないと似ている文字もありますから、しっかりと指導した方がいいですが、テストではあまり厳密にしてほしくないですよね。 算数で…
先週、甲子園での戦いを終えた第93回選抜高校野球。 東海大相模は強かったですね。準優勝の明豊高校もいい戦いをしました。 やっぱり高校野球はいいもんですね。 ついついチャンネルをNHKに回して見入ってしまいます。 それと、大分県の明豊高校の校歌聞きま…
あまりにも幼稚な疑問かもしれませんが、農耕民族ってどんな民族なのでしょうか? 今日、ドライブ中にラジオを聴いていたら、安住アナウンサーが「のうこう民族」って言ってました。 「のうこう民族」かあ。はて、どんな民族? と疑問に思ったわけです。 の…
国民的アイドルグループ「乃木坂46」に所属している4期生、金川紗耶さんがジャニーズJr.の子と接していたことが報道され、彼女はブログで謝罪しました。 皆さんご存じの通り、今の女性アイドルグループは恋愛が禁止されていることが常態化していますよね。AK…
もう1つ、野球ネタでいってみましょう。 よく、テレビ番組を見ていると、 「この広さは東京ドーム〇個分です。」 「大きいですねー。」 なんていう会話を耳にすると思います。 でも、東京ドームの広さってだいたいどれくらいなのでしょうか? Google先生の…
今日はプロ野球の開幕日なので、もう一つ野球ネタをいってみましょう。 今回はオリックス・バファローズについてです。 先ほど試合が終了し、オリックスは埼玉西武ライオンズに3-4で負けてしまいました。 なんと、開幕試合では11年連続で勝てていないそ…